【体験レポ】沖縄本島穴場のシュノーケルスポット”ジョン万ビーチ”を徹底解説

こんにちは~!あき旅いきまーす。
この記事では沖縄大好き!沖縄の海大好き!そんな自称沖縄ツウの私が沖縄本島の最高に楽しめるシュノーケルスポット”ジョン万ビーチ”についてレポートしていきたいと思います。
せっかく沖縄に行くなら綺麗な海で泳ぎたい!でも離島に行く時間まではない…そんなあなたにお勧めしたいのが
ジョン万ビーチ
じょんまん?じょいまん?初めて聞いた…そんなあなたもこの記事を読んでいただければ今すぐジョン万ビーチで泳ぎたくなること間違いなしですよ!沖縄本島の旅では是非ジョン万ビーチへ♪では早速いってみましょう!
沖縄本島の穴場シュノーケルスポット”ジョン万ビーチ”とは
大度浜海岸、通称ジョン万ビーチです。ジョン万次郎というアメリカに渡った日本人が再び船でたどり着いたのがこの大度浜海岸らしいです。名前のパンチが強すぎて話入ってこないですね。
そんなジョン万次郎、那覇空港から車で35分とアクセスもいいので帰宅日に時間があまりないけどシュノーケルしたいという方にも気軽に寄っていただけます。
では私が実際にジョン万ビーチをお勧めしたい理由が下記になります、どうそ!
ジョン万ビーチでのシュノーケルをお勧めする3つの理由
それでは私が実際に行ってみて”ジョン万ビーチ”をお勧めする理由を3つお伝えします!
- 那覇市内からアクセス抜群
- 超穴場なので空いている
- 透明度が抜群
シュノーケルするには最高のビーチでした!
もう想像以上、めちゃくちゃ良かったでよ~!!詳しくどうそ~(^^)/
那覇市内からアクセス抜群
ジョン万ビーチは那覇空港から30分程度で行けます。
私は翌日に座間味島に行く予定をしていたので那覇市内に宿泊する予定でした、なので近場でシュノーケルできるスポットを探していたところ見つけたのがこちら”ジョン万ビーチ”。
気持ちわかりづらい場所になりますが、ナビを設定して近くなると大度浜海岸の看板があるので右へ曲がり真っ直ぐ進み突き当り左へ進むと右手に出てきます。
超穴場なので空いている
地元の人がほとんど、ガイドブックにも載っていないので穴場です!
まさに知る人ぞ知るなので観光地化されていないのが私は好きでした、駐車場も無料です。夏場は混雑するため隣に有料駐車場もありますが、普通に無料の方に停めれましたよ!
ただ設備はトイレぐらいしかないので事前に水分をとるものや軽食等の買い物は済ませてから行きましょう。
Σ( ̄ロ ̄lll)
サメ!!調べてみると2015年に地元のサーファーがサメに遭遇したらしいです…幸い命に別状はなかったらしいですが。こわ、やば、リアルジョーズ。
アウトリーフの奥での出来事なのでシュノーケリングする海域でサメの心配はないかと思われますが、監視員もいないローカルビーチなので全ては自己責任になってきます。くれぐれも事故には気を付けましょうね。
透明度が抜群
沖縄本島は北部の方が海の透明度が高いとされていますが、ジョン万ビーチは南部のビーチにも関わらず透明度がとても高いです!サンゴもたくさん、魚もたくさん見れます!期待以上に楽しめましたよ!
ただ遠浅なのでスキンダイビング等には向いていないです、干潮時は足が付く場所も多くなります。けがを防ぐためにもマリンシューズは必須です!
ジョン万ビーチでシュノーケルしてみた
では実際の海の中をご紹介~。これがもう…
想像以上に綺麗でした!!

おぉ

おぉぉ!!

でかっ!!

ニモもいました♡
すごくないですか?!沖縄本島の海でこの透明度!!
珍しい魚もたくさんいて時間を忘れてシュノーケリングできました。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
シュノーケルするたびに沖縄の海の魅力に取りつかれる私です、どんどん皆さんにも紹介したい(T_T)♡
ジョン万ビーチはガイドブックにも載っていないビーチなのでのんびりプライベート感が味わえますよ!沖縄本島では他にも有名なビーチもたくさんありますが、ここまでサンゴひっしりで魚もたくさん見られるビーチはないと思います!
がっつりシュノーケルをしたい人は一度足を運んでみて下さいね!では~♪