\残業代出ないから辞めたい!/”お金”を第一に考えるあなたにイチオシの働き方

こんにちは!悩めるアラサー女子の味方@AKIです。
会社に直接言えないけど心の中で爆発している人って多いですよね。
私も会社員時代、同じ経験ありました。なんとなく帰りずらい空気ってやっぱりありますよね。協調性を重んじるジャパニーズあるある。
でも、これだけは言えます。
サービス残業=時間の無駄です
残業嫌!辞めたい!
そう思っているあなたが、今すぐにとれる方法は2つです。
- 残業せずに帰る
- 残業のない会社に転職する
ってそんなん分かってんねーーーーーーん!!!それが出来ないから困ってるんやーーーー!!!
私、思うんです。(いきなり)
今残業を嫌々でも出来ているあなたはこういう考えなんじゃないでしょうか。
残業が嫌なワケじゃない、サービス残業が嫌なんですよね。
でもずっと組織に所属しているとなんとなく空気に流されて言いたい事も言えず残業せざるを得なくなる、分かります。
しかし!!!そんな今のあなたの悩みが絶対に解消されるオススメな働き方があるんです!!
それがこちら!!
派遣として働く
元人材業界で10年勤務して、色々な会社の”労働環境”を見てきた結論がコレです。
派遣は”お金”の面では一番無駄がないです。
この記事を読んでいただければ、今のあなたの悩みがスッと解消されるはずです。
では詳しくお話していきます。
残業時間がなぜ無駄なのか
まず初めに、私も残業しまくっていた身です。
”仕事が片付かない””次の日の打ち合わせの準備がある”色々な理由で残業しまくっていました。
もちろん残業の全てが無駄とは言いません!
ただ、お金を稼ぐという観点でいうとサービス残業はあくまでサービスなので得るものはありませでした。
お金を稼ぐという観点では無駄です。
そのサービス残業の時間を使ってできる事って色々ありますよね。
- 副業でお小遣いを稼ぐ
- 趣味に費やす
- 好きなドラマ見てストレス発散できる
- 好きなもの食べてストレス発散できる
サービス残業をしている時間で出来る事ってたくさんあります。
ただ、お金が発生したとすると?
話しは変わってきますよね。
”強制的じゃないお金が出る残業ならしてもいいよ”っていうあなたにオススメの働き方がこちらになります!
残業代が出ないから辞めたいと考えるあなたにオススメの働き方
元人材業界で10年勤めた経験を生かしてお答えします。
派遣会社に登録して働くのが最強です
派遣会社の条件をたくさん見てきて、「正社員で働く意味あるんかな?(笑)」と疑問になったほど派遣会社の条件は魅力的でした。
残業という観点でメリットをいくつか挙げてみました。
- 残業したら100パーセント残業代出る
- 残業しなくても何にも言われないし思われない
- 残業したらめちゃくちゃ感謝される
では詳しく解説します。
残業したら100パーセント残業代出る
派遣はサービス残業、一切ありません!!
派遣に登録して働けば、残業代は全額支給されます。
支給額は労働基準法の定めに従って”割増”された時給で支払われます。
1日8時間を超える労働は25%増、深夜残業は50%増です。
正社員として働いていると実質サービス残業になってしまう事がありますが、派遣社員は一切ないんです。
今までの悩みが全て解消されますよね??
残業しなくても何にも言われないし思われない
派遣社員の雇用主は派遣会社です
つまり勤務先はあなたの直接の雇用主ではありません。
よって変な人間関係に縛られることなく、「嫌なものは嫌」「無理なものは無理」とはっきり言える立場になります。
残業できるときは頼まれれば引き受ければいいし、何か用事があるときは断ればいいのです。
正社員のように半ば義務的に残業をこなすことはしなくても大丈夫です。残業したらめちゃくちゃ感謝される
残業を引き受けるだけでめちゃくちゃ感謝されます(笑)
正社員のように残業して当たり前なんてことは一切ありません。
当然のように残業を強いられるのはなんかなぁ…って思いますよね。ただ頼まれて感謝されればやる気も出るはずです!
あなたが今までより気持ちよく働けることは必至です。
まとめ.派遣で働くって実はメリットだらけ
いかがでしたでしょうか。
働いた分しっかり稼ぎたいっていうあなたにはぴったりの選択だと思います。
派遣は残業代がしっかり支払われる他にも、時給が高いので稼ぐという点ではメリットがたくさんあります。
昨今の売り手市場で一時期言われていた”派遣切り”なんてことも聞かなくなりました。
派遣は正社員と同じように同じ会社で働き続けることも可能です。
是非一度派遣会社の条件を見て、今の自分の労働条件と比較して選択してみて下さいね。