”なんとなく”仕事してるなら辞めちゃえば?

こんにちは!
悩める営業女子の味方@AKIです。
突然ですが。
あなたは今仕事が楽しいですか??
仕事が楽しくてしょうがない!やりがいの塊!というあなたはそっとこのページを閉じて下さい。
半永久的に”なんとなく”仕事を続けているあなたには是非!是非!
目をこじあけて読んでいただきたい内容になります。(笑)
ズバリ、
なんとなく仕事を続けているなら辞めちゃえば?です。
理由はシンプルに人生の時間がもったいないから。
私は10年サラリーマンとして1つの会社に勤務していました。
そしてその会社で”なんとなく”働いているという人たちに囲まれて過ごしていました。
なので”なんとなく”続けているあなたの気持ちもとても良く分かります。
ただ自分自身が意を決して退職してフリーランスとして好きな事を仕事に出来ている今、その”なんとなく”の時間がどれだけもったいないか!という事が激しく伝えたくなりました。
32歳の私が言うのも何ですが、人生の時間って思ったより限られてる!!
だからその貴重な時間を有意義なものにするために時には大きな決断をする事も大切なんです。
今”なんとなく”仕事をしているあなたに私の想いが届けばいいなと思います。
それではどうぞ!
【体験談】なんとなく仕事している人の多さ
とはいえ”なんとなく”仕事をしているのはあなただけではありません。
世の中には”なんとなく”仕事をしているという人がめちゃくちゃ多いんです。
そういった人々をフワフワ族といいます。
今の日本企業、組織の8割がフワフワ族で占められているといいます。
もちろん私が勤めていた会社も例外ではなく、フワフワ族が8割の組織でした。
営業会社なのでノルマ数字が毎週課せられていて、営業マンはそこを目指して仕事をします。
ただ、”なんとなく”仕事をしている子はやっぱりそれなりの結果しか残せません。
あまりにもノルマを達成できない後輩がいて、何でこの子はこの会社で続けていけてるんだろう?と素朴な疑問が湧いて聞いてみた事があります。
そうするとこういった答えが返ってきました。
フワフワ族、恐るべし………。
私の会社はいわゆるまぁまぁのブラック企業なんです。
残業多め・有休消化率悪め・給料低めの3拍子。
でもそれ以上に猛烈にやりがいがあったので私は10年続けられました。
全力で仕事をすれば社外でも社内でも認められます。
ただ、”なんとなく”続ける仕事ではないと思っていたんです。
なんとなく続けるには荷が重すぎるし大変だから。
でも周りを見渡すと、8割がなんとなく続けている人達だったんです。
毎週締め切りがあり、残業も毎日のようにある。
数字をやらなければいけない責任感も強いられる。
そんな仕事にも関わらず”なんとなく”で続けてストレスを抱えている。
他の後輩の話を聞いていても「辞めれるなら辞めたいです、でもやりたい事がないので何となく続けています」という子がとても多かった。
つまり、辞めるも続けるも決断するのがめんどくさいから”なんとなく”仕事しているって事なんですよね。
うん、気持ちはよく分かった。
なんとなく仕事しているなら辞めちゃえば?
結論からいいます。
なんとなく仕事してるなら、とっとと辞めんかい。
20代をどう過ごすかってすごく大切だと思っています。
私は20代がむしゃらに仕事をして、人間としてとても成長が出来ました。
自分に自信もつきました。
なんなら今の自分は何に挑戦しても上手くいくんじゃないかぐらいの根拠のない自信さえあります(笑)
もちろん業績を上げて、数えきれないぐらい営業表彰されたりと結果が付いてきたからこそそう思えるというのもあります。
ただその結果も全力で仕事に向き合い続けたからこそ得られたものです。
辞めたいです~と言い続けてなんとなく仕事をこなしている人には結果なんてついてきません。
マイナスはマイナスを呼ぶと思っているので、そう思っているうちは人間としての成長もないです。
20代でどれぐらい真剣に仕事に向き合えたのかが、その後の人生にも大きく影響すると私は思っています。
なので自分の人生を充実した楽しいものにするためにも、時には大きな決断をすることも大切なんです。
辞める勇気も必要
あなたが”なんとなく”仕事を続けているという状況なら今すぐ環境を変えて下さい。
”辞めるのもめんどくさい”というマインドからまずは卒業して下さい。
確かに毎日忙しく働いていると、辞めたいと思っていてもなかなか行動に移せなかったり自分の気持ちをごまかしごまかし続けてしまう事もあるかと思います。
もちろんそれでやりこなせているならそれでもいいのですが、”なんとなく”続けているという状態がずっと続くことが自分のプラスになることはありません。
例えばあなたが今なんとなく仕事を続けている環境が、私の前職の会社のように残業多めの会社だったとします。
残業ナシの会社に転職をすれば、その分その時間を自分の趣味の時間に充てられたり、副業の時間に充てられたりします。
それだけで大きなプラスになると思いませんか?
今なんとなくで使ってしまっているその時間は二度と戻ってくることがない貴重な時間なんです。
”辞めるのがめんどくさい”という考えは捨てて下さい。
もちろん転職先で上手くいくとは限りません、ただ極論私は何回転職したっていいと思っています。
今は企業に勤めずともフリーランスとして活動していくという選択肢だってあります。
あなたが進む道はあなたが思っているよりたくさんあります。
自分が熱意を持って続けられる事を見つけることが1番大切です。
忙しくて時間がないのであれば、転職エージェントに登録して自分が向いている仕事をピックアップだけでもしてもらうのも手だと思います。
私も何度か悩んだときとても親身に自分のキャリアプランに関して相談に乗ってもらえたのでもしよければ使ってみて下さい。
とにかく”なんとなく”働くという思考が停止した状態は避けましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
私の周りにも”なんとなく”仕事してる人がたくさんいました。
なのですごく気持ちが分かります。
もちろん1つの会社で働き続けるのってすごい事です。
でもそれはあくまで自分が楽しく仕事が出来ていてこそです。
私自身も、思い切って決断して新しい環境に飛び込んだらさらに人生が楽しくなりました。
なんとなく仕事してる、そんなあなたの背中をそっと押すことが出来たらと思います。
何かに夢中になれる人生ってとても楽しいですよ!
あなたにももっと充実した楽しい毎日を過ごしてもらえればと思っています。
LINE@やっています!
お仕事のお困り事など、お気軽にご相談して下さいね。
あなたの人生が今日から少しでも楽しくなりますように願っております、お読みいただきありがとうございました!