ツイッターオフ会の探し方・参加の流れから衝撃体験まで全てを徹底解説!

こんにちは!
悩めるアラサー女子の味@AKIです。
ワタクシ、人生初めてのツイッターオフ会に参加してきました!
その名も”イチオフ”。
ツイッターオフ会に参加したいなぁ、どうしようかなぁと悩んでいるあなた……。
この記事では以下の事を解説していきます。
- ツイッターオフ会の探し方
- ツイッターオフ会参加の流れ
- ツイッターオフ会で得られるもの
私は今回、知り合いがいないボッチ参戦でした。
でも、シンプルにめちゃくちゃ楽しかった。次も絶対行きたい。
参加を迷っているあなたの後押しが出来ればと思います。
それではどうぞ!
ツイッターオフ会の探し方
ツイッターオフ会の探し方は主に2つです!
- ツイッターで検索する
- オンラインサロンに入る
詳しくどうぞ!
ツイッターで検索する
一つ目はTwitterで検索する方法です。
【行きたい場所×オフ会】でダイレクトに検索してみましょう。
私の場合岐阜からの参加なので、【名古屋×オフ会】でしたね。
1/24 ㈭名古屋にて
やまけんさん @yamaken_edu の勉強会
その後オフ会をします
一方のみの参加も可勉強会 17:30〜 / 3,000円
オフ会 19:15〜 / 4,000円両会とも会場は同じで詳細↓https://t.co/NClfhBNzH9
まだ少し空き有
希望者は連絡ください!— イチ / 人生逆転劇 (@u_1ch1) 2019年1月20日
最初にイチオフの話が上がったときに、私はまだツイッターを始めたばかりで誰も知り合いがいない状態でしたが、ずうずうしくも立候補しました。
営業をやっていたからか、そういった度胸だけは備わっています(笑)
もちろん身内だけっぽいオフ会もありますが、行けそうだな…と感じたら積極的に立候補しましょう!
私のようにボッチ参戦の方がほとんどでしたよ!ダイジョウブ!
オンラインサロンに入る
オンラインサロンというコミュニティでは定期的にオフ会が開催されています。
有名なところで言うと、キンコン西野さんやホリエモンさん等がオンラインサロンを運営されていますね。
有料にはなりますが、興味があるサロンには積極的に参加してみましょう。
オンラインサロンに所属していれば、メンバー同士が仲良くなりツイッター上のリプのやり取りなどで交流が増えるので、必然的に声がかかるでしょう。
ちなみに私は入ったばっかりなのに幽霊部員状態なので、結局アウェイ状態での参戦でした(笑)
ツイッターオフ会参加の流れ
希望する場合はツイッターのコメント欄かダイレクトDMで立候補しましょう。
私も幹事のイチさんにコメント欄で参加の旨を伝えました。
そうすると快く参加OKして下さいました。イチさんありがとうございます。
あ、ドタキャンはNGですよ!!
事前にしっかり日程と時間を確認しましょう。
幹事の方がお店を押さえたり色々と動いてくれているので、急に行けなくなったは失礼に当たります。
ネット上でのやり取りでも、最低限のマナーは守りましょ。
ツイッターのオフ会で得られるもの
ぶっちゃけ行く直前、いつものめんどくさい病が発動してたんですが(←いい加減にして)
本当にこんなに行ってよかったと思った飲み会はいまだかつてない!!
そのへんのコンパに行くより、10000万倍有益だよ!!
- 人とのリアルなつながりが出来る
- 知識が増える
- モチベーションが上がる
得るものしかなかったわ…
人とのリアルなつながりが出来る
普段の生活では絶対に出会わないような方達と一緒にお酒を飲むことが出来ます。
年齢、住んでいる場所、性別も様々。
でも、皆面白い経歴の方ばっかり。
いい意味でぶっ飛んでる。衝撃。
すごすぎて倒れそうになった…
ツイッターだとなかなか絡めなかったり、交わることがない人たちと普通にフランクに会話ができます。
また会おうね~!って話すぐらい仲良くなれます。
ツイッターよりリアルの方が10000倍距離が縮まるよ!!
知識が増える
今回のイチオフ、勉強会も同時に行われたんです。
個人的に、勉強会への参加もかなりオススメします。
ツイッターで見て、ひそかに崇拝していたヤマケンさんのSNS運用法、最短で集客する方法などをがっつり学べました。
今忙しい!と思っている人の典型的パターンは「今は実行に移せていない」という事。
成果に直結するけど
・今はワクワクしない
・一回もやった事ない
・イメージができない
・時間がかかるから手を付けにくい頭ではやらないとって思っているのに
ついつい後回しにしてしまう。
コレあかんでー!— やまけん@5年で年商2億 (@yamaken_edu) 2019年1月23日
そしてなんと飲み会でお隣の席に。衝撃。
直接お話も出来て、プチコンサルしてもらえたよ~。
言われたことが的確過ぎてまさかの泣いたw
ツイッターの中には、色々な職種・業種で結果を出しまくっている人がいるので話をしているだけで学びが多いです。
昨日学んだこと。
悶々考えるよりとにかく行動しまくれ、自分よ。
モチベーションが上がる
モチベーション爆上がりです!!
自分の方向性に少し迷走していた私だったんですが、色々な人の成功体験や失敗体験を聞いて感極まりすぎて帰り道にはギラギラ覚醒していました。
寝る前も明日からの自分を想像してワクワクしまくって寝れんかったぐらいにね(笑)
新しい価値観を取り入れられたことで自分の仕事に対するモチベーションが上がりました。
まとめ.ツイッターオフ会は絶対参加するべき
いかがでしたでしょうか。
ツイッターオフ会、迷っているなら必ず参加するべきです。
本当に行って損はない!損はさせない!
こんなに楽しくて有意義な飲み会があるなんて!もっと早く知りたかったって感じです。
是非参考にしてみて下さいね!それでは。