タイ仕入れは儲かるのか?転売ド素人の私が旅行ついでに検証してみた

こんにちは!
旅好きアラサー女子の味方@AKIです。
先日タイに行ったんですが、出発する前にある事を思いついたんです。
実に安易な発想ですね(笑)
でも好奇心が爆発して、せっかくだし旅行ついでにやってみることにしました!
結論から言います。
現状、全く儲かってません(笑)
でも実際にメルカリ経由で売れた商品もあるんです!
この記事を読んでいただければタイでどんなものがどれぐらいの値段で仕入れられるのか、そして転売の方法までがザックリとお分かりいただけると思います!
仕入れ、楽しいですよ…♡
これからタイに行くあなたは是非参考にしてみて下さいね!
それではどうぞ!
もくじ
タイ仕入れは儲かるのかをやってみようと思った私
テンション的にはこんな感じです。
これぐらいのイメージです。
タイに行く数日前に思いついた、ただのノリです。
でもやってみるからには何が売れるのか知りたくてその段階で「タイ 仕入れ」とかでググってみました。
そこでたどり着いた結論がこちら。
売れる商品が探し出せれば儲かる
あったりまえだのクラッカーですね。
でも、タイ仕入れにチャレンジしている先人の方々は皆こうおっしゃっていたのでこの答えが正解なんでしょう!
私は何となく売れるものを見つけ出せるセンスが自分にある気がしたので、やってみましたよ。
タイ仕入れは儲かるのかをやってみた私
現場はこちら!
プラチナムファンションモーーーーーーーール。
私がここを仕入れ場所にチョイスした理由がコチラ!
- 服や雑貨を仕入れてみたい
- 商品が見やすい
- トレンドをおさえたおしゃれなラインナップ
- 安い
興味のあるアパレルであれば売れそうなものを見極めれるかなーと思ったのと、どうせだったらおしゃれなものを仕入れたいなってことでこちらをチョイスしました。
BTSチットロム駅から徒歩圏内でアクセスも抜群です!
では早速~~~~~。
プラチナムファッションモール、めちゃくちゃ広いです。
どぅわーーーーーーーって所狭しとショップが並んでいます。
1階~4階の半分が全てレディースアパレル・雑貨のお店です。
わくわくする~~~~(∩´∀`)∩
気になったお店を片っ端から見ていきます。
市場なのでこんな感じで同じ服がごちゃっと山のように積まれています。
\売れそうなデニムジャケット発見!!/
韓国服っぽいバックプリントがおしゃれなデザインです。
こちら450バーツ、日本円で約1600円ぐらいです。
お買い上げ~~~。
次にいきます。
\かわいいタッセル発見!!/
夏にかごバッグとかに付けたら絶対かわいい…!!
そう確信した私はお姉さんに値段交渉することに。
あっさり成功。
こちら40バーツ、日本円で約140円ぐらいです。安い!!!
どんどん行きますよ~~~。
やっぱり市場なのでまとめて買うと安くなりますね。
\珍しい財布発見!!/
日本にはなかなかないコルク製の財布です。
こういった珍しい商品は既に先人がメルカリ等で出品している可能性があるので調べてみます。
気になる商品があったらリアルタイムで相場を検索してみましょう。
こーいう時、Wi-Fiがあると便利!!
調べたところ、やっぱり同じモノを出品している方がいました。
価格的にイケそうなので2つ購入!
こちら250バーツ、日本円で約890円ぐらいです。安い!!!
そのあとも、もろもろ洋服をどっさりと仕入れをしました。
意外とかわいいお店が多くて、ナチュラルハイです。
善は急げ!!
買ったものをその日のうちに早速出品してみることにしました!!
タイ仕入れは儲かるのかをやってみた私【続編】
一旦出品して売れたら滞在中にまた買い足す作戦でいくことに!
メルカリにアップする用にまずは写真撮影を……。
ゲストハウスの外観がおしゃれだったのでイイ感じに撮れました!!
そしていよいよメルカリにアップしていきます。
!!!!!!!
結論。
海外からメルカリに出品することが出来ませんでした(´;ω;`)
メルカリは国内を対象にしたサービスなので、海外からの利用は出来ませんと規約に記載されているみたいです。
とほほすぎる…。
ラクマであれば出品できたので、ラクマに出品しました!
そして売れるのをただひたすら待ちます。
待って…
待って………
待ちましたが………………………………
滞在中に売れることはありませんでした(笑)
ラクマのせいにして、帰国してからおとなしくメルカリにも出品しました。
果たして私の出品した商品は売れたのでしょうか!?
タイで仕入れた商品で儲けることはできたのか
このタッセルが1個売れましたいぇぇぇぇぇい!!!
売価1480円で設定していたところを、値切られ1000円着地!(笑)
仕入れ値が140円+メルカリ手数料100円+送料140円なので儲けが680円ですね。
ただ今のところこれだけなので、儲かってはいないですね。
世知辛ぇ。
ですが!
私は売価を今高めに設定しているので、マイナスになることはないと踏んでいます。
いざとなったら値下げして売ろうかと。
仕入れ、楽しい!タイのアパレル、おしゃれ!
めちゃくちゃいい経験になりました。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
結論、まだ儲かっていませんが希望は捨てていません(笑)
仕入れた洋服は夏物なので、また追って販売状況ご報告してまいります。
大幅な利益を得ることは難しいと思いますが、売れそうな商品が見つかったときのワクワクはたまらんです!!
これからタイに行く方は是非仕入れにチャレンジしてみて下さいね~!
それでは♪