働きたくない人に向いてる仕事を求人広告営業の私が「23」選びました

こんにちは!
求人広告営業を10年やっていました、世の中のお仕事のことならお任せあれ@AKIです。
……うん。声を大にしては言えないけど気持ちは分かる。
働いていると仕事内容が合わない、人間関係が大変…色々と出てきますよね。
この記事では働きたくないあなたに向いてる仕事を、求人広告の営業をしていた私がピックアップしてご紹介していきます。
世の中の求人情報にまるっと10年触れてきた私のリアルな情報です。
是非参考にしてみてくださいね。
それではどうぞ!
あなたが働きたくないと思っている理由
おすすめする前に、あなたがなぜ働きたくないと思っているかを考えてみましょう。
家で寝ているだけでお金が発生するなんてことは残念ながらないので、あなたが働きたくないと思っている理由を出来るだけ回避できるお仕事をご紹介したいと思っています。
- 動きたくない
- できるだけ働く時間を短くしたい
- 人と話したくない
- 何も考えたくない
ざっくり上げてみました。
主にこちらの4つが働きたくない要因な事が多いかと思います。
出来るだけあなたが働きやすい環境で働けるお仕事をご紹介してきますね。
働きたくないあなたに向いてる仕事23選
世の中にある仕事の中で、働きたくないあなたに向いているお仕事をご紹介します。
この中からあなたに向いているお仕事が絶対に見つかるはずです!
ライン作業
向いている人>>>動きたくない・人と話したくない
ベルトコンベア上に流れる製品を加工するお仕事です。
自分の持ち場が決まっているので、その場から動かずにもくもくと作業すればOKです。
覚えてしまえばとても楽な仕事です。
休憩も1時間に1回設けられているので体力的にも無理なく続けられますよ。
事務
向いている人>>>動きたくない・できるだけ働く時間を短くしたい
事務は事務でも「一般事務」を選びましょう。
基本的にはPCへの入力作業や電話応対が一般事務の仕事です。
ただ会社によっては営業事務的な仕事を任せられる場合もあるので、仕事内容は事前にしっかりと確認しておきましょう。
警備スタッフ
向いている人>>>何も考えたくない
施設警備がおすすめです。
路上警備は時期によっては体力仕事になるのであまりおすすめしません。
勤務時間が決められているので残業はほぼありません。
倉庫内作業
向いている人>>>人と話したくない・何も考えたくない
物流倉庫等で商品をピッキング・梱包するお仕事です。
最近はハンディでバーコードを読み取って作業していくスタイルが多いので覚えてしまえばとても簡単ですよ。
食品製造
向いている人>>>人と話したくない・動きたくない
食品の製造に携わるお仕事です。
基本的にはライン作業と同じで持ち場が決まっていてずっと同じ作業を繰り返すイメージです。
ただ人の口に入る食品を扱うので、決まり事はとても多いです。
交通量調査
向いている人>>>人と話したくない・動きたくない・何も考えたくない
よく駅などで椅子に座ってメーターをカチカチやっている人を見かけませんか?
あのお仕事です。
自分の目の前を通った人の数をひたすらカウントしていくお仕事です。
座り仕事で手元だけを使う単純業務なので誰にでも出来ます。
看板持ち
向いている人>>>人と話したくない・動きたくない・何も考えたくない
道で椅子に座って看板を持つだけの業務です。
ずーっと看板を持って座っているだけの仕事なので人と会話をすることがありません。
求人に載っているのは住宅メーカーの仕事が多いです。
ドライバー
向いている人>>>人と話したくない・何も考えたくない
トラックの運転手です。
荷物の積み下ろし以外は基本的に運転をするだけの1人時間なので気楽です。
ただ、積み下ろしが多い業務だと結構な体力仕事になるのでドライバーひとくくりでも業務内容は様々という事は把握しておいてください。
仕事内容を事前にしっかりと確認しましょう。
配送助手
向いている人>>>人と話したくない・何も考えたくない
ドライバーの助手席に乗って積み下ろしの補助をする仕事です。
運転をする必要がないので楽です。
ただ、ペアになるドライバーによって業務量が変わってくるのでこればっかりは運です。
清掃
向いている人>>>人と話したくない・何も考えたくない・できるだけ働く時間を短くしたい
オフィスビル等の掃除の仕事です。
人と話すことなくもくもくと掃除するだけなので楽です。
時間内で出来る範囲の仕事なので残業もありません。
受付
向いている人>>>動きたくない・できるだけ働く時間を短くしたい
オフィスに来社されるお客様を迎え入れるお仕事です。
受付でお客様の対応・案内だけをすればいいので体力的に楽なお仕事です。
検品作業
向いている人>>>動きたくない・人と話したくない・何も考えたくない
出来上がった製品に不備がないかを検品するお仕事です。
座り仕事か立ち仕事かは会社によるので応募の際に確認をしてみましょう。
集中してもくもくとチェックだけをすればOKです
組立作業
向いている人>>>動きたくない・人と話したくない
製品を組み立てていく仕事です。
持ち場が決まっている事が多いのでその場でもくもくと製品を作り上げていけばOKです。
組み立てるものの大小でしんどさが変わってくるので求人情報をしっかり確認しましょう。
仕分け作業
向いている人>>>人と話したくない・何も考えたくない
倉庫内で商品を仕分けていく仕事です。
伝票を見ながら仕分けたり、ハンディを使って仕分けたりするタイプがあり企業によって異なります。
ライター
向いている人>>>動きたくない・人と話したくない
在宅でもできる仕事です。
未経験でもできる記事執筆の仕事がメインになります。
出社をせずにフリーで働けるので、時間に縛られず自由に働く事が可能です。
入力作業
向いている人>>>人と話したくない・動きたくない・できるだけ働く時間を短くしたい
こちらも在宅で出来るお仕事もあります。
ひらすら数字や文字をPCに入力していくお仕事です。
場合によってはExcelの知識が必要な事もありますが、未経験でも可能な募集が多いです。
テレアポ
向いている人>>>動きたくない・できるだけ働く時間を短くしたい
営業マンに変わって電話でアポイントを取る仕事です。
電話を架けることが苦ではない方であれば楽に働けます。
機械オペレーター
向いている人>>>人と話したくない
工場内で稼働する機械の操作・管理をする仕事です。
オペレーターというと知識が必要なのでは?と思いきや未経験からスタートできる場合が多いです。
ただ工場内の要のお仕事なので常に視野を広く持つ必要があります。
アンケート調査
向いている人>>>動きたくない・人と話したくない・何も考えたくない・できるだけ働く時間を短くしたい
こちらも在宅で出来るお仕事です。
- 転職経験のある人へ簡単なアンケート
- 犬を飼っている人へ簡単なアンケート
等々、様々な案件があります。
単価は安いですが、誰にでもできる簡単な仕事です。
覆面調査
向いている人>>>何も考えたくない・できるだけ働く時間を短くしたい
飲食店に実際にご飯を食べに行って、従業員の対応や店内の様子をチェックする仕事です。
働いているという感覚はないかもしれません。
大人気の仕事なので見つけた際はすぐに応募してくださいね。
伝票仕分け
向いている人>>>動きたくない・人と話したくない・できるだけ働く時間を短くしたい
デスクで伝票の処理をする仕事です。
お金にかかわる部分なので、集中して取り組めばOKです。
医療事務
向いている人>>>動きたくない・できるだけ働く時間を短くしたい
病院の受付です。
受付であれば資格も必要ないので誰でも始められます。
診察時間が決まっているので残業もないです。
カフェスタッフ
向いている人>>>何も考えたくない・できるだけ働く時間を短くしたい
飲食店の中でもカフェのスタッフはオススメです。
基本的に仕事はオーダーを取ることと、フードを運ぶことしかないので覚える仕事が少ないです。
まとめ.働きたくない人に向いてる仕事もたくさんある
いかがでしたでしょうか。
紹介した職種はあくまで一例ではありますが参考にしていただければと思います。
世の中にはあなたが想像している以上に様々な仕事があります。
あなたに向いている仕事も絶対にあるので、是非広い視野でお仕事を探してみて下さいね。
お読みいただきありがとうございました。
★LINE@もやっています!
日々のお仕事の悩みやお困り事などお気軽にご相談して下さいね(^^)