結婚はしたいけど子供はいらない女って変なの?30を過ぎて悩んでいた私が暴露

結婚はしたいけど子供はいらない
こう思っている人って意外に多いんじゃないでしょうか。
私もそうでした、最近まで。
子供を作る意味って何だろう…何で皆産みたいって思ったんだろう…私っておかしいんかな。
分からなさ過ぎて悟りを開きかけた時期もあります(´_ゝ`)
ただ、そう思う気持ちって変じゃないです。むしろ普通です。
あなただけではなく、ワタシだけでもなく、同じ思いでいる女性、とても多いんです。
ただ私の場合、結婚して10年勤めた会社を退職して生活がガラッと変わって、”子供いらない”とかたくなだった気持ちに変化がありました。
私と同じ気持ちでいるアラサー女子の皆さんに、こんな考え方もあるんだよって知ってもらえたらと思います。
それではどうぞ!
子供がいらないと思っていた私
私、結婚はしています。
2年前に長い事お付き合いしていた彼と結婚しました。
夫婦仲は良好です。
ただ、結婚してもどーーーーーーしても子供作ろうというテンションになれなかった!!
私が子供がいらないと思っていた理由がこちらです。
- いつまでも自分にお金使いたい
- いつまでもやりたいことやりたい
- いつまでも自分で稼いでいたい
- いつまでも遊んでいたい
- いつまでも若くいたい
- 子供そんなに好きじゃない
- 犬飼ってるし満足
めちゃくちゃあるやん!!!
自分でもびっくりするぐらい理由ある…
なんなら最後の方とか女として終わってますやん(笑)
でもあなたが子供がいらないと思う理由も、恐らくこんな感じですよね?
まとめると、そしてすごくドライに言うと”子供産むことにメリットあんの?”ってことなんです。
こんな風に考える私って変なんかな…って思う時期もありました。
でも色々な人と話して思ったんです。
同じ事考えている人多い!!
結婚はしたいけど子供はいらないって全然変じゃない
むしろ普通の事だと思います。
今の時代女性も社会に出て、男性と肩を並べてバリバリ働いています。
ずっと人材広告の営業をしていて、多くの会社でそういった女性を見てきました。
自分で生活ができて、生活に困らないだけの収入があって、今の生活に何の不満もない。
私もその中の一人でした。
営業の仕事をしていて毎日が充実していた。
頻繁にある飲み会にも行ける。
自分で稼いだお金でなんでも好きなものを買える。
休みがあれば海外旅行にも行けるし、まだまだ行きたいところもいっぱいある。
子供が出来たら今まで手にしていたものが全てなくなっちゃう気がして手放せないんです、今の生活を。
だからあなたの気持ち、分かりすぎるぐらい分かります。
そんな私も、最近心境の変化があったんです。
子供がいる人生もアリかなと思い始めた私
自分でもびっくりしています。
あんなに子供いらないと断言していた私が!!
そう考え出すにはキッカケとタイミングがありました。
- やりたい事をやりつくした
- 10年勤めた会社を退職した
- 今現在自分のペースで働けている
一旦全てやりつくした感があるからです!!
1つの会社で営業の仕事を10年やらせてもらって、もう営業の仕事はやり切った!と言えるぐらいの満足感いっぱいで退職を決めました。
そして会社員時代は時間がなくてできなかった事を退職後に全てやりました。
日本一周・行きたかった国に行く・フリーで仕事を始める…
退職して半年が過ぎようとしていますが、今のところ全て叶えられています。
一人で、夫婦二人でやりたいことはほぼ全てやり切れています。
なのでこれから先は、子供がいる人生を楽しむっていうのもアリかなと自然に思えました。
結婚するも子供を産むも自分次第
\好きなように生きればいいと思うよ!/
結婚したい、結婚したくない、子供を産みたい、子供を産みたくない…人それぞれ考えが違うに決まってます、人間ですもん。
よく友達が言っています。
親孝行の為に結婚しなくてはいけないと思っている。
孫が見たいって言われるから周りのために子供を産まなきゃ。
でもそれもまた正直な気持ちなんじゃ?って思うんですよね。
親の為にって気持ちも正直な気持ちですよね?
であればその気持ちに正直になればいいと思います。
絶対にやめた方がいいのが”誰かのせいにすること”です。
誰かに言われたから結婚した。子供を産んだ。
これが一番間違ってるかなって思います。
自分の人生なんて結局自分にしか決めれないんですよね。
だからどういう形にしろ自分の気持ちに正直に生きればいいと思うんです。
まとめ.
いかがでしたでしょうか。
アラサー女子って悩みが尽きないですよね。
でも結局自分の人生なので、結婚も出産も、もちろんそれ以外の事も決断するのは自分なんです。
その中で色々な人の意見を聞きつつ、取り入れつつ、受け流すところは受け流しつつ、自分が後悔しない生き方をしていけたらいいですよね!
これからもアラサー女子の一人として、リアルな悩み・考えをぶっちゃけていければと思っております。
お読みいただきありがとうございました。