月曜日会社に行くのが超絶つらいあなたへ!理由に合わせた対策伝授

低血圧で朝起きるの正直シンドイ、アラサー女代表@AKIです。
月曜日どころか日曜日のサ●エさんタイムから憂鬱モードに差し掛かってしまうあなた。
分かりますよぉぉぉぉ(T_T)
私も新人営業マン時代は明日会社がなくなってるといいな…とかガチめに思った属です(笑)
安心して下さい!!
月曜日会社に行くのがつらいのはみんな一緒!!
ただ、会社に行きたくない理由って1人1人それぞれ違いますよね?
あなたの心を”つらくない”という状態にするには、まずは会社に行くのがつらい理由をハッキリさせることが大切です。
その理由によって解決方法は変わってきます。
この記事では月曜日に会社に行くのが辛いと感じているあなたに、その理由に応じて具体的な対策をお伝えします。
読み終わるころにはマンデーブルーが解消されているはずです!
無理せず気楽にいきましょうね~~。
それではどうぞ!
なぜ月曜日会社に行くのがつらいのか
なぜ月曜日に会社にいくのがつらいのでしょうか。
”つらい”という気持ちは何か憂鬱な事があるから生まれる感情ですよね。
月曜日は土日楽しく過ごした分の反動で、休み明けからまたハードな生活が始まる事への憂鬱な気持ちがが大きくなってしまっているんです。
私の新人時代の日曜日は毎度こんなテンションでした。
ただただ明日からの生活を考えただけで、怠かった。
月曜日会社に行くのがつらいという気持ちの理由は人それぞれだと思います。
まず、なぜあなたが会社に行くのがつらいのか考えてみて下さい。
具体的に挙げれれる例がこちらです。
- ダルい
- 会社に嫌なヤツがいる
- 嫌な客がいる
- そもそも働きたくない
主にこちらの4つに当てはまっている方が多いのではないでしょうか?
ではこれらの理由に合わせて、一つ一つ解決策を考えていきました。
なんとなくダルい
月曜日はなんとなくケダルイあなた!!
あえて忙しくしてみてください。
月曜日はダルいものなんです。
土日は休みを満喫していたので、エンジンもかからないでしょう。
私は休みボケを取り戻すために月曜日はあえて忙しくしていました。
嫌でもお客さんと喋らないといけないようにアポを詰め込みまくって勝手にエンジンがかかるように持っていっていました。
月曜日小忙しく働けばペースを取り戻せていつも通り働けますよ。
逆に暇な月曜日だと、なんとなく気だるさが取れないまま一日が終わってしまいます。
会社に嫌なヤツがいる
それはもうどうにもならないですね。
極端な話、転職するのがベストでしょう。
会社に行くのがつらい=外的要因であるならばその状況から脱するのが一番早いです。
それが対お客さんであるなら努力してみる必要がありますが、社内環境に関することであなたが労力を費やす必要は一切ありません。
嫌な人がいる環境で働き続けるほどつらいものはないですからね。
嫌な客がいる
分かる~~~。
月曜日に苦手な客の対応とかまじ死ねますよね…。
営業マン時代はめちゃくちゃありましたよ。
月曜日に限らず嫌な客に会わないといけない日は何となくその事ばっか考えちゃってモヤモヤしますよね。
そうならない為に嫌なお客さん克服法を身に着けましょう。
下記の記事を読んで実践してみて下さい。
克服すれば、会社に行くのが気楽になりますよ。
そもそも働きたくない
それはしょうがない(笑)
働きたくない=仕事に支配されたくないという事ですよね?
今の時代、自分の働きたい時に働ける仕事もあります!!
クラウドワークスやランサーズなどのクラウドソーシングサイトに登録してみましょう。
家にいながらフリーで働いて収入を得ることが出来る方法です。
まずは副業から始めてみて、稼げるようになればこういった働き方1本にシフトするのもアリです。
私も実際にサラリーマンから脱サラしてライターなどのお仕事で生計を立てています。
自分の働きたいときに自分のペースで働けるのでつらい月曜日を迎えることなく毎日を過ごせます。
まとめ.無理をしないことが大切
いかがでしたでしょうか。
月曜日に会社に行くのがつらい…その気持ち、誰もが経験しています。
無理をしない事も一つの方法です。
つらいと思ったまま働き続けることがあなたにとっていい事だとは思えないので、無理せず解決策を見出していただければと思います。
憂鬱な月曜日を一緒に乗り越えましょうね!
LINE@でも日々のお仕事でお困りの事などお気軽にご相談して下さい(^^)
あなたの人生が今日から少しでも楽しくなりますように願っております、お読みいただきありがとうございました!