SNS映えするブランコも?石垣島の隠れビーチ”川平タバガー”を潜入取材!

こんにちは!旅好き女子@AKIのあき旅です。
沖縄といえばキレイな海!キレイな海といえば離島!離島といえば石垣島~~!!
という訳で先日から石垣島編が続いております。
今回は石垣島の知る人ぞ知る隠れビーチ”川平タバガー”に行ってきたのでご紹介していきます!本当は教えたくないぐらい(教えますけど)とっても綺麗でのんびりとしたビーチでした!
どうやらSNS映え抜群のブランコがあるとか?シュノーケルもできるとか?
というわけで気になる点をどんどんレポしていきます!この記事を読んでいただければ川平タバガーに今日にでも行きたくなること間違いなしです!!
それではどうぞ~(^^)
石垣島の隠れビーチ”川平タバガー”の行き方
川平タバガーは車を使っていくしか方法がないです。石垣島の離島ターミナルからは30分弱で到着します!人気の観光スポット”川平湾”のすぐ近くになりますので川平湾のついでに寄っちゃって下さい(^^)
Googlemapで”川平タバガー”と検索すると出てくるので道に迷う事はないかなと思いますが念のため。
川平タバガーへは、川平湾から石垣シーサイドホテル方面へと進み、途中で分かれ道があるのでそこを右斜めに進んでいきます。舗装されていない道をずいずい進むと川平タバガーに到着します。
※車を停めるスペースが数台分あるだけでめちゃくちゃ狭いのでレンタカーの方は擦らないように注意して下さいね!!私も駐車にヒヤヒヤしました。
ビーチへの道は木々で囲まれており、ほっそーい道を進んでいきます。道を抜けたらすぐにコバルトブルーの海が広がっています!!!
川平タバガーは超絶景隠れビーチだった

タバガー!!!
めちゃめちゃキレイです!!!
どこまでも遠浅の海が広がっています。隠れビーチなので人も少なくてほぼ貸切でした!
もちろんシュノーケルもできます。遠浅なので干潟時はサンゴでけがをしちゃう恐れがありますが、浅瀬でもたくさんの魚をみることができますよ。
サンゴが群生しているポイントへは結構泳いでいかないといけないので、よほど慣れている人でない限りは浅瀬で楽しみましょう。
本当にどこまでも歩いていけそうです!!
トイレもシャワーもないプライベートビーチです。もちろん監視員さん等もいないので全て自己責任になってきます。シュノーケルを楽しむ際には十分に注意して下さいね。
隠れビーチ川平タバガーにはブランコも!
ちなみに川平タバガーは隠れビーチといえどもインスタ映えスポットとして若い女の子の間で徐々に人気になりつつあります。
そして川平タバガーがSNSで広まったきっかけがこのブランコです!!
このブランコのおかげ?せい?で隠れビーチだったこの場所がじわじわ人気が出てきているみたいで、私が行った時もこのブランコ目当てに何組か訪れていました。
タイミングがわるいとこのブランコで撮影をするために順番待ちになってしまうこともあるそうです(笑)
せっかくなんで私も乗ってみましたよ~(∩´∀`)∩
あんまSNS映えしないよく分からん写真になっちゃいました。
多分海が見えるように逆側から撮影するのが正解だったかと思われます(笑)
毎年一人旅で川平タバガーを訪れている外人さんが「去年からすごい人が増えちゃってね~前までは私だけの空間だったのに~落ち着かないわ~」みたいなことをおっしゃっていたのでやっぱりSNS効果ってすごいんですね…
ブランコに乗る際にはマナーを守って楽しみましょうね~!
まとめ
いかがでしたでしょうか!
観光地化されていないビーチなので、砂浜でゆっくりのんびり過ごすのにぴったりの場所でした。海の透明度も本当に高くて八重山ブルーの海が堪能できますよ(^^)
隠れビーチなのでもちろん売店等もありませんので注意してくださいね~。
川平タバガー、是非石垣島を訪れる際には寄り道してみて下さい♪