お魚天国!!石垣島人気No1の米原ビーチでシュノーケル!レンタル・駐車場まとめ

こんにちは!旅好き女子@AKIの「あき旅」お届けしますよ~!
今日は石垣島人気ナンバーワンのシュノーケルスポット”米原ビーチ”を徹底レポしていきます!
石垣島はビーチエントリーでシュノーケルが出来る場所が少ないのですが、米原ビーチは少し泳いでいくとすぐに綺麗なサンゴ礁が広がっており、Wリーフと呼ばれるサンゴ礁が重なって見えるポイントがとても美しいと有名です。ビーチもそんなに混雑していないのでのんびりシュノーケルが楽しめるスポットでもあります。
米原ビーチ…
それはもう、想像以上に綺麗でした(T_T)♡
石垣島でビーチシュノーケルするなら絶対ココです!!ツアーに参加せず気軽にシュノーケルを楽しみたい方には一番おススメのビーチになるので、是非参考にしてみて下さいね!それではどうぞ~。
石垣島で個人シュノーケルを楽しめるスポット”米原ビーチ”

貸し切り~\( ‘ω’)/!!
米原ビーチは観光客はもちろん、石垣島に住む現地の人からも人気のあるビーチです。いつ行ってもあまり混雑していないイメージです、この日はほぼ貸し切り状態でした!
新石垣空港からは車で20分程距離になります。
駐車場は無料駐車場と有料駐車場があるのですが、無料駐車場はなんと5台分しかありません(少なっ!)私が行った時も空いていなかったので有料駐車場の方に停めました。有料とはいえ1日500円なので良心的な価格ですよね。
無料駐車場をチェックして空いていなければ有料の方に停めましょう。
シュノーケルグッズレンタルも充実の米原ビーチ
米原ビーチにはシュノーケルを目的に訪れる観光客が多いのでレンタルグッズも充実しています。
各料金をまとめておきますね(^^)
マリンシューズ | 500円 |
シュノーケルマスク | 600円 |
フィン | 700円 |
ラッシュガード | 500円 |
ライフジャケット | 1000円 |
ウェットスーツ | 1500円 |
パラソル | 500円 |
サンシェイド | 500円 |
その他軽食や飲み物が買える売店やシャワー・トイレもあるので不便は全くありませんよ!手ぶらで行っても大丈夫です。
ただ石垣島でここまでレンタルグッズが充実しているビーチはあまりないので他ビーチでもシュノーケルを楽しみたい場合はマリンシューズ、シュノーケルセットは持っていくと賢明です(^^)
米原ビーチでシュノーケルを楽しもう
では海の中を見てみましょう!
ハマサンゴや枝サンゴがたくさんです!
サンゴも生き生きしていて、魚もたくさんいました!皆大好きニモもたくさん見れましたよ(^^)1枚目の動画に何か細長い魚映ってるけどこれ何だったんだろう…
米原ビーチの砂浜はなんと1Kmぐらいあるので、どこまで行っても綺麗な海が続きます(T_T)♡
ビーチエントリーでも大満足のシュノーケルタイムが楽しめました!!
ちなみに米原ビーチでシュノーケルを楽しむのであれば満潮から干潮の間の時間がおススメです。この間の時間であれば濁りがない綺麗な海を楽しむことができます。満潮・干潮の時間は日によって違うのでネットで事前に調べてから行ってくださいね!
あと、個人でシュノーケルを楽しむ際にはすべてが自己責任になってきます。リーフの外に出てしまうとそのまま流されていってしまう等危険も伴いますので、泳ぎに自信がない方は遠くまで行かない事とマリンジャケットは必ず着用して下さいね~!
米原ビーチ近くのおススメスポット
おまけです(‘ω’)
米原ビーチの近くにあった米子焼工房がめちゃくちゃおススメです!
こんな感じでカラフルなシーサーがいたるところに!最初とでかすぎてちょっと怖かったですが、表情がどれもほんとに可愛い(^^)
青空とカラフルなシーサー、見てるだけで元気出ますよ!!
米子焼のシーサーも売店で販売しているので、米原ビーチに行く際には是非立ち寄ってみて下さい!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ビーチエントリーで行けるシュノーケルスポットとしては石垣島で一番キレイだと思います!
レンタルショップ等施設が充実しているので、気軽に立ち寄ることが出来るのも嬉しいですよね♪
ツアーに参加する時間のない方は是非米原ビーチでシュノーケルを楽しんでみて下さいね!ではまた♪