”営業向いてないから辞めたい…”そう思った時にすべきたった1つの事

こんにちは!
なんだかんだありながら10年営業をやりとげた@AKIです。
あなたは今こんな風に思っていませんか?
営業、向いてないな…
分かるよー!!
分かる分かる分かりまくる!!
私も営業職を10年やりましたが、最初は毎日思っていました。
上手くいかないと、どうしても”向いてないのかも”っていう志向になっちゃうんですよね。
そして会社に行くのもストレスに感じる…。
辞めたい辞めたい辞めたい…この無限ループに入ります。
ただ、向いてるか向いてないのかを判断する前にお伝えしたいことがあります!
慣れていないだけかもよ…??
この記事では仕事向いていない、辞めたいと思っているあなたが今すぐすべきたった1つの事をお伝えします。
それからでも決断をするのは遅くない!!
読み終わるころには、モヤモヤした気持ちがすっきりしている事を祈ります。
それではどうぞ!
”営業向いてないから辞めたい”と思っていた私の体験談
私も、営業向いていないと思っていました。2年目までは。
私は、新卒入社で特にやりたくもなかった営業の仕事に就きました(笑)
たまたま面接に受かった中で選んだ会社がそこだった、よくあるやつです。
でも人と楽しく話したりするのは好きだし、まぁなんとかなるかなーという想いでいました。
……入社初日まではね。
実際の仕事はゴリゴリの新規営業でテレアポ・飛び込み営業三昧の毎日。
締め切りの前はありえんぐらいピリつく社内。壁にかかる個人ごとの売り上げ数字。
もともとの性格がガツガツしている訳ではなかったので、それはもう辛いを通り越して意味不明でした。
もう訳分からなさ過ぎて流されるがまま。
電話営業すれば2度とかけてくるなと言われ。
飛び込み営業に行けばお客様に叱られ。
会社に戻れば数字を詰められ。
今まで何かに必死になったことがない私。
”もうだめだ、このままだとストレス死にする”って本気で思ってました。
ただ、人間って不思議なもので。
慣れるんですよね、その環境に。
もちろん嫌なんですよ?辞めたくてしょうがないんです。
ただ、目の前の仕事を必死でやっていくうちにだんだん慣れてきました。
そして営業で奇跡的に1度表彰されたのをキッカケに、まさかの仕事が楽しくなったんです。
向いてないと思っていた私が仕事を楽しめている。
これが10年営業としてやり遂げられた私の始まりです。
向いていないから辞めたいと思っているあなたに伝えたい事が次になります。
”営業向いてないから辞めたい”あなたがすべきたった1つのこと
向いてないと思い悩んでいるあなたがすべきことはただ1つ!!
営業に向いてないと思う理由を全て挙げてみて下さい。
ちなみに私の場合はこうでした!
- 新規営業が上手くいかない
- 思うように業績が上がらない
- お客様と上手くコミュニケーションが取れない
うん、確かに向いてないな。
でも…
1年後には解決してそうじゃないですか?
実は向いていない、じゃなくて慣れていないだけだったんです。
今思うと”仕事向いてないかも…”という言葉は、不慣れで仕事が思うように進められなかった自分への言い訳でした。
営業に向いている向いていないの判断をするのは、1年続けないと分からないんです。
(よく3年と言われますが私は1年で判断できると考えてます)
もちろん、精神的に辛くて身体にも出ちゃってるという人はすぐに辞めて下さい。
今は在宅で稼ぐ方法も、転職先もどれだけでもある時代なので心配しなくて大丈夫です。
ただ、業務が上手くいかなくて向いていない…と感じている人はとりあえず1年続けてみることをオススメします。
2年目も同じ気持ちで悩んでいる自分がいるなら、他の仕事にチャレンジしてみるのも大アリです。
向いている向いていないの判断は、1年続けてみて判断してはどうでしょうか?
営業の仕事はやればやるほど面白くなる
これはガチです。
最初は商品知識を詰め込んだり、アポ取りの方法を学んだり、商談の流れを覚えたり…
もうこれでもかってぐらい覚えることばっかりで誰でも嫌になると思います。
私は要領がいいわけでも頭がいいわけでもなかったので本当に最初は辛かったです。
ただ、1度成功体験を積むと、営業って本当に楽しくなります。
多くの人と営業シーンで接するので楽しい話たくさん聞けるし、対応力も身に付くし、モテるし…※詳しくは下記記事をご覧ください(笑)
すぐに向いてないと判断せずに1年は続けてみると、見える世界が大分変わります。
私もあのとき辞めていなくてよかったと心の底から思っています。
まとめ.
いかがでしたでしょうか。
”営業向いていないから辞めたい…”
そんなあなたは是非向いていないと感じる理由と向き合ってみて下さい。
そうすると、自ずと答えが見つかるはずです!
初めから全てが上手くいく人なんていないです。
自分の可能性を信じて続けてみて、それでもだめなら次を考えるという方法をオススメします。
是非参考にしてみてくださいね!
LINE@やっています。
日々の営業でお困りの事などお気軽にご相談して下さいね(^^)
あなたの人生が今日から少しでも楽しくなりますように願っております、お読みいただきありがとうございました!