バンコクからピンクガネーシャへの行き方!自力?ツアー?徹底解説

こんにちは!
旅好きアラサー女子の@AKIです。
今回はタイのバンコクで今一番ホットなスポット、ピンクガネーシャに行く方法をお伝えします。
パワースポットとして今SNSでじわじわ人気を集めている場所です。
ただガネーシャ様、バンコクから割と離れた場所におられます(笑)
ちょっとめんどくさいですが、自力で行けます!
電車とバスと乗合タクシーを乗り継いで、片道3時間程で到着します。
これからピンクガネーシャに行く方が迷わない様に、ばっちりしっかりレポしていきますよーーー!!
それではどうぞ!
バンコクから日帰りで行ける!ピンクガネーシャって何??
こちらのド迫力ピンクガネーシャ様。
バンコクから車で約2時間程の場所、チャチュンサオ県の”ワット・サマーン・ラッタナーラーム”というお寺にいらっしゃいます。
なんと!
自分の願いを3倍速で叶えてくれるというスポットなのです。
どーいう事なのか確認をするために、早速行ってみることにしました。
ただ、どうやらへんぴな場所にあるらしく…
自力でたどり着けるかも含めてレポしていきたいと思います!!
バンコクからピンクガネーシャへの行き方徹底レポ
バンコクからピンクガネーシャへの行き方はコチラ!
宿泊しているホテルの最寄り駅→BTSエカマイ駅(電車)
BTSエカマイ駅→エカマイ東バスターミナル(徒歩)
エカマイ東バスターミナル→チャチュンサオ(バス)
チャチュンサオ→ワット・サマーン・ラッタナーラーム(ソンテウ)
電車とバスとソンテウという乗合いタクシーを乗り継いでいきます!
実際に行き方を写真で分かりやすく解説していきます。
今回、私が宿泊していたホテルがプロンポン駅が最寄だったのでここから電車に乗ります。
プロンポン駅はどこに行くにも動きやすくてとても立地が良かったです!
プロンポン駅からエカマイ駅は電車で8分になります。
乗車カードを購入していざっ!
23バーツ、日本円で80円程です。安!!
宿泊しているエリアによっては電車を使うよりもそのままタクシーでエカマイ駅まで行った方が安い場合もあるので注意してくださいね!
日本のSUICAみたいなやつがもらえます。
エカマイ駅到着!!
2番出口から一旦外に出ます。
階段を下りて矢印の方向に進みます。
降りてきた方向と逆方向に歩いていくイメージですね。
少し歩くと左手にバスターミナルが見えます。
目立つのですぐに分かるハズ!!
ここでチュンサオ行きのバスのチケットを購入します。
字が読めんなぁ……。
ん??
んん!!???
日本人観光客が多いので、日本語表記がありましたぁぁぁぁ何か違うけどありがたいぃぃぃぃ!!!!
ここでチケットを購入しましょう。
99バーツ、日本円で350円程です。これまた安!!
チケット売り場を出るとバスターミナルがあるので、バスの時間まで待機です。
チケットに乗車するバスの番号が書いてあるので置いていかれないように照らし合わせておきましょうね。
ここからチャチュンサオまでは1時間半の長旅です。
トイレをここで済ませておきましょう。途中トイレ休憩などはありません。
バスは超満員。
途中数か所駅に寄って乗り降りがあります。
寝ていたので秒で到着しました(笑)
ほぼほぼの乗客がチャチュンサオで降りるので降り過ごすという事はありませんが、不安な方はGooglemapで定期的に現在地を確認しましょう。
やっぱりこーいう時にWi-Fiがないと不安になるタイプです、私。
いよいよ最後の乗り換えです。終わりが見えてきた!
乗り合いタクシーのソンテウでピンクガネーシャのもとに向かいます!
30バーツ、日本円で100円程です。これまたさらに安!!
ドでかい看板があるので絶対に分かります!
また日本人か~って顔されます(笑) 確かに日本人と地元民しかいなかった…。
またまた超満員のソンテウに揺られること20分。
途中舗装されていないガッタガタの田舎道をひたすら通るので、酔いやすい方は酔い止め必須です。
普通にケツ浮くレベルです!!!
まぁこれも思ひ出。
そんなこんなで到着~~~~~です!!
うわぁ、変なのいる~……。
帰りのソンテウの時間も見ていきましょう!
移動や乗り継ぎの待ち時間等も合わせると、バンコク市街から片道計3時間弱程でした。
かかったお金は152バーツ、日本円で540円程です。激&安!!
自力以外でピンクガネーシャに行く方法
上記の方法以外でピンクガネーシャに行く方法がコチラです。
乗り換え等が上手くできるか不安な方は検討してみて下さい。
- チャータータクシー
- ツアー参加
チャータータクシー
文字通り、タクシーの貸し切りです。
1人~4人でチャーターすることができます。
ただ、自力で行くより遥かに高い……。
1台2,800バーツ、日本円で9920円程です。
メリットとしてバンコク市街でピックアップしてくれるので楽です。
ビュンと乗り換えなしでピンクガネーシャまでたどり着けます。
時間もチャータータクシーだと1時間30分ほどで到着します。自力で行く半分の時間で行けますね。
ツアー参加
ピンクガネーシャが含まれているツアーに参加するのも手です!
ツアーであればピンクガネーシャ以外の寺院も巡ってくれるのでより1日まるっと楽しめます!
私が気になったツアーがこちら!!
■チャチュンサオ祈願巡り
チャチュンサオにある3寺院をぐるっと回ってくれます。
ピンクガネーシャのワット・サマーン・ラッタナーラーム寺院はもちろん、パクナムジョーロー寺院、ファスアン寺院も巡ることができます。
チャチュンサオはなかなか行けないエリアなので、いっそのことツアーでグルっと回ってしまうのもアリです!
■フォトジェニックツアー
今タイで大人気のフォトジェニックスポットを1日かけて一気に回ることができます。
ピンクガネーシャ・ワットパクナム・ラチャダー市場の夜景…。
私今回の旅で全て自力で行きましたが、このツアーは相当迷いました。
全て廻ろうと思っている方は必見です!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ピンクガネーシャ、自力でも行く事が出来ました!!
時間はかかりますが、安く行くことができたので良かったです。
ただ、それぞれの旅のスタイルがあるかと思うので、少しでも不安だと思われる方はツアーを有効活用するのも手です。
ピンクガネーシャ、行って損はナシです!!
3倍速で願いが叶っていると信じて毎日過ごしております(笑)
是非タイに行く際は訪れてみて下さいね!
それでは♪
★YouTubeも更新中!ピンクガネーシャでわちゃわちゃする動画見れます★