女の転職は何歳まで可能?アラサー女子の素朴な疑問を徹底解決

求人広告会社で10年勤務していました!
採用のことならお任せあれ、@AKIです。
女性も男性と同様、何か違う事にチャレンジしたい、環境を変えたい…そんな風に考える事って当然あると思います。
ただその時に気になってしまうのが年齢。
そんな漠然とした不安に襲われているあなたに伝えたい!!
女の転職、何歳まででも可能です。
この記事では求人広告営業を10年やってきた私が、数々の企業と女性採用に関しての話をしてきて分かった企業のリアルな声を元にしています。
女性の転職に関して企業が考えている事を知ってもらい、あなたが一歩を踏み出すキッカケになれればと思います。
それではどうぞ!
女の転職は何歳まで可能なのか?
結論、何歳でも可能です
あなたが新しい事に前向きにチャレンジする気持ちがあれば、どれだけでも活躍するステージは用意されています。
今、世の中は超売り手市場です。
募集する企業に対して労働者の数が超が付くほど少ない状況です。
なので男女関係なく、そして年齢関係なく働く場所はたくさん用意されています。
極論40になっても、50になっても全然転職することは可能です。
なのでアラサー女性のみなさんは迷わず行動して下さい。
そうですよね、分かります(笑)
やっぱり転職自体に不安は付きものですよね。
そんな不安を払しょくするために、実際にアラサー女性が転職するに際してのメリット・デメリットをまとめてみました。
是非参考にしてみてください!
アラサー女性の転職のメリット
アラサー女性の転職のメリットはどういったところにあるのでしょうか。
それがこちら!
- スキルを試せる
- 新しい出会いがある
詳しく解説していきます。
スキルを試せる
自分が今まで培ってきたスキルを新しいステージで試すことが出来ます。
私の話になるのですが、私は10年間、1つの会社で営業マンとして活躍をしてきました。
もちろん営業の仕事は楽しかったし、成果も残せていました。
ただその一方で、何となく毎日に刺激がなくなってしまっていたんです。
慣れ親しんだ環境で、卒なく仕事をこなす日々。
もう会社にいてもこれ以上得るものがないという気持ちがどんどん強くなっていきました。
そして、この会社じゃない別の場所で自分の力を試したいなと考えるようになりました。
30を過ぎると私のように1つの会社である程度のキャリア形成をした人が多いと思います。
なのでそのスキルを持って新しい場所に行って新たな力を発揮することが可能になります。
言い換えると強い武器を持った状態で次のステージに移れるんです。
そのスキルを必要としている会社は世の中にたくさんあります。
武器を持った状態で転職活動をすれば、今より良い待遇・条件で働く事も可能になります。
新しい出会いがある
今の会社、周りを見渡してみて下さい。
出来上がった人間関係。
上を見れば結婚して家庭の為にセコセコ働く上司、下を見れば社内恋愛で楽しくやってる部下。
30を過ぎてちょっと環境を変えたいなって人は、別の場所に移るというのも一つの方法です。
転職先ではまた新たに一から人間関係を築けるので、新しい出会いが待っている可能性もあります!
仕事も恋愛も心機一転始められるかもしれませんよ…!
アラサー女性の転職のデメリット
もちろん良い事ばかりではないので、知っておいてください。
それがコチラ!
- 結婚・出産にかかわるコト
それでは詳しくどうぞ!
結婚・出産に関わるコト
私が前職企業の人事担当の方と話していて、女性採用に関する事で1番話題に上るのが”結婚・出産”に関してでした。
ただ、勘違いしないでください。
人事担当の人が懸念しているポイントは結婚・出産自体ではありません。
最初に話していたコトと違ったという場合が一番困るのです
これから出産を控えている女性を採用したくない、という話ではないのです。
むしろ企業はキャリアのある女性の採用に積極的です。
ただ企業としてはせっかく働いてもらうからには長く働いてもらいたい、そしてそれを叶える為に”あなたのこの先の人生プランをざっくりとでもいいから知っておきたい”と考えています。
なので面接時には、自分がその会社でどう働いていきたいのかをありのまま伝えてください。
あなたの近い将来の人生プランの中に結婚もしくは出産が控えているのであれば、それを先に伝えておくことがマナーです。
結婚・出産をこれから控えていると採用されないという事はほぼないです。
むしろ企業は女性の力を必要としていて、女性が活躍しやすいように制度を整えています。
まとめ.女性の転職に何歳までという決まりはない
いかがでしたでしょうか。
結論、女性は何歳になっても転職をする事が可能です。
企業は女性採用にとても積極的です。
それは女性でも優秀な人材がたくさんいるから。
結婚・出産が理由で女性採用を控える…という話は最近はほぼ聞かなくなりました。
女性が社会に出るのが当たり前の時代、女性のキャリアアップにも社会全体が前向きになっています。
現に私の前職の会社も女性営業の活躍がめざましかったです。
この記事が年齢が理由で転職を迷っているあなたが一歩を踏み出すキッカケになれればと思います。
お読みいただきありがとうございました!
◆LINE@やっています!
転職に関するお困りの事があればお気軽にご相談して下さいね(^^)